-
2014.01.03 Friday
-
本日の『埼東よみうり』さんに…
-
昨年11月25日(月)に杉戸高野台商店会主催で開催された
第13回高野台駅前イルミネーション点灯式についての
記事が掲載されました。
-
2012.12.15 Saturday
-
年末福引大抽選会
-
商工会商業部・商店会連合会・杉戸スタンプ会共催による
年末福引大抽選会が本日、12月15日(土)に開催されました。
わたしたちは8時半に集合して抽選会の準備です
テントを張り終えて抽選会の準備も完了
手の空いたわたしは同時開催の
第13回よってけ市(杉戸町推奨土産品市)の出店者が
準備しているところを写して回っていました
その様子は杉戸高野台商店会のブログにアップしてあります。
http://blog-store-society.benny39.net/?eid=934545
抽選会が始まり最初のうちはお客様が並んでしまっていたので
わたしはただただ受付をするのが精いっぱいで余裕がなかったのですが、
時間が経つにつれ余裕も出てきて『すぎぴょん』をエスコートして抽選会場を1周。
ついでに『すぎぴょん』と記念撮影もしちゃいました。
そうそう。
今日の抽選会と言えばうちのお客様が特賞を引き当てたんですよ
ちょうどその時は手が空いていたので記念撮影
先日、うちの店で購入してくれたファーマフラーが
タダになった…と喜んでいらっしゃいました
-
2012.08.31 Friday
-
昨日は…
-
消防訓練の他にも16時から杉戸町商工会館2階会議室で
宅配(御用聞き)サービス検討グループの打ち合わせ会がありました。
発案は杉戸町商工会と杉戸町商業活性化推進室なんですかね。
先日、推進室の方々が来店し興味のありそうな店舗に声をかけて
30日の打ち合わせ会になった形ですね。
基本は商店会単位でお買い物に出られない
高齢者や小さなお子さんのいる子育て世帯向けに
自店の商品を宅配(御用聞き)をするサービスを行う…
と言うことに向けての打ち合わせでした。
うちのお店的には電話1本で宅配…と言うのは
商品的に難しい部分もあるので
出張販売的なサービスとしての参加かなぁ?
と言うことを会合で伝えてきました。
もうすでにお得意様で希望される方には
行っているサービスなんですけどね。
この機会に初のお客様も増えてくれたら…と思い
参加を決めた感じです。
高野台商店会では参加店舗が
今のところ4店舗のみなのでどんな形になっていくのか
まだ検討中の話で…
とにかく大型店舗では出来ない
個人商店のサービスをしていけたら…とは思っています。
ここのところ観察日記と今日来客が少なかったのでしてしまった
夏期休業のブログ連書きだったので
たまには真面目なお話もしないと…ですよね。
-
2011.06.30 Thursday
-
杉戸町商店会連合会の募金活動
-
加盟している杉戸町商店会連合会が
今年4月から6月初旬に行った
福島県富岡町へ義援金を送ることを目的とした
募金活動の集計が本日、通知されました。
各商店で集められた義援金は
合計で453,251円とのことです。
募金をしていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
-
2011.04.06 Wednesday
-
義援金箱
-
当店でも杉戸町友好都市福島県富岡町大震災
義援金箱を本日より設置いたしました。
この義援金箱は、このたびの大震災、原発事故で
甚大な被害を受けた富岡町の
1日でも早い復興を支援していきたいとの趣旨から
杉戸町商店会連合会に加盟している店舗に設置されたものです。
設置期間は4月から6月の概ね3ヶ月間です。
期間終了後に杉戸町を経由し、
福島県富岡町に届けられる事になっております。
お買い物の際にこの義援金箱を見かけましたら、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。m(__)m
-
2011.02.18 Friday
-
今晩は…
-
2月24日(木)に行われる高野台商店会総会に向けての
会計監査です。
わたしは一般会計を担当しているので、
帳簿等を持参し監査を受ける立場です。
会計帳簿等はしっかり出来ているのですが、
毎年、なんだか緊張しちゃいます
-
2010.12.18 Saturday
-
本日の福引抽選会で・・・
-
特賞(1万円分商品券)、2等(1千円分商品券)が当たった皆様、
のポスターが貼ってある店舗でご利用できますよ。
当店も参加店舗なのでご利用いただけます。
12月25日(土)までSALEをしておりますので
お買い得な商品が盛りだくさんです。
この機会にぜひ、当店をご利用ください。
お待ちしております。
-
2010.01.22 Friday
-
高野台商店会役員会
-
昨晩、高野台商店会の役員会へ行ってきました。
議題は
1.高野台のイルミネーションについて。
今年度は点灯式が諸事情により中止となったため、
イルミネーション点灯にかかった費用の報告のみでした。
2.平成22年度高野台商店会定期総会と監査日程について
こちらはほぼ例年通りの日程で行われることになりました。
わたしは高野台商店会の一般会計を受け持っているので
2月の中頃までに会計報告書を作成し、
監査を受けなくてはなりません。
3.イルミネーション実施に伴うお礼について。
ツリーの取り付け、撤去で電気工事用の車を出していただき
取り付けも手伝っていただいている斉藤様へのお礼について話し合われ、
例年通りのお礼をすることになりました。
4.その他
平成22年の『高野台さくらまつり』について。
従来は高野台さくらまつり実行委員会=高野台商店会でしたが、
今年より他団体も含まれる組織となりそうです。
1月25日に話し合いが行われるようなので、
情報が入りましたらまたこちらでお知らせします。
-
全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。